2011年10月25日
高山市清見町牧ヶ洞地内Y様邸上棟
こんにちは岩垣工務店の村川です
毎日更新と言っておきながら…
また怠っておりました。
まずはY様邸の上棟からご案内いたします。
Y様邸は10月24日(月曜日)大安 無事上棟を致しました。
前の週までは天候もあまり良くなかったのですが、当日は暑くもなく寒くもなく
上棟日和の1日でした。
まずは土台伏せの写真を観てください。

土台伏せは上棟の前日までに終わらせています。
続いて上棟の様子です。
ほぼ完成まじかの写真ですが大工さん4名のチームワークが良くないと一日で屋根の完成までたどり着けない状態になってしまいます。
ちなみに岩垣工務店では40坪前後の住宅で屋根の完成が出来なかったことはありません。
これは大工さんのプライドでもあり工務店の信頼でもあります。

写真を見て、あれ!なにか壁みたいなものが貼ってある?って思いませんでしたか?
この板はダイライトという構造を強くする板です。
詳しく知りたい方はここをクリック大建工業ダイライト
こうやって少しずつ家づくりが進んでいきます。

Y様邸担当の大工さんは ひの建築さんです。
高校を卒業と同時に厳しい大工修行を経て、今はりっぱな親方になりました。
僕はひのさんを高校卒業したての頃から知っていますが、職人さんらしく口数も少ない
コツコツやる大工さんです。
ごめんなさい。
もう少し更新がんばります!
毎日更新と言っておきながら…
また怠っておりました。
まずはY様邸の上棟からご案内いたします。
Y様邸は10月24日(月曜日)大安 無事上棟を致しました。
前の週までは天候もあまり良くなかったのですが、当日は暑くもなく寒くもなく
上棟日和の1日でした。
まずは土台伏せの写真を観てください。
土台伏せは上棟の前日までに終わらせています。
続いて上棟の様子です。
ほぼ完成まじかの写真ですが大工さん4名のチームワークが良くないと一日で屋根の完成までたどり着けない状態になってしまいます。
ちなみに岩垣工務店では40坪前後の住宅で屋根の完成が出来なかったことはありません。
これは大工さんのプライドでもあり工務店の信頼でもあります。
写真を見て、あれ!なにか壁みたいなものが貼ってある?って思いませんでしたか?
この板はダイライトという構造を強くする板です。
詳しく知りたい方はここをクリック大建工業ダイライト
こうやって少しずつ家づくりが進んでいきます。
Y様邸担当の大工さんは ひの建築さんです。
高校を卒業と同時に厳しい大工修行を経て、今はりっぱな親方になりました。
僕はひのさんを高校卒業したての頃から知っていますが、職人さんらしく口数も少ない
コツコツやる大工さんです。
ごめんなさい。
もう少し更新がんばります!
スポンサーリンク
Posted by 岩垣工務店 at 16:44│Comments(0)
│只今、建築中